トップ>雑記帖>其ノ十四 |
・日経新聞の号外。独自取材する能力が無いので、写真はNHKの映像を流用。(2011.3.12) ![]() ・「珈琲伯爵」「珈琲貴族」は知っていたが、これは「コーヒープリンス」。(2011.3.12) ![]() ・「キュウパ」(2011.3.12) ![]() ![]() ・最近の自販機のディスプレイ。確かに、本物を陳列する必要は無い。(2011.3.12) ![]() ・【人外魔境通信】「わけのわからん日本語、いや日本文字」(2011.3.12) ![]() ![]() ・【人外魔境通信】「スーパーでいきなり対面してしまった哺乳類の干物。これの正体は何だろう。まさか孫悟空の曾孫?」(2011.3.12) ![]() ・日本でも、惜しい日本語は見かける、そんなグローバル化時代。(2011.3.12) ![]() ・黒いパンダは目の位置が分かりにくい。そこで、通常黒くする部分を赤紫にしたのが、このパンダ。(2011.3.12) ![]() ・知人からもらったフラッシュメモリー。ロボット型。(2011.3.23) ![]() ・頭が外れる。(2011.3.23) ![]() ・脳味噌がささる。(2011.3.23) ![]() ・今年の流行語大賞は「自粛」で決まり、と思っていたのだが、よくよく考えてみたら、その場合は、流行語大賞自体が行われないであろう。すなわち、認定・表彰を自粛することによって、「自粛」が大賞であることを暗に示すのである。(2011.3.28) ・カエル先生。(2011.3.28) ![]() ・【社長投稿】「ほぢいいいいい。」メガネケースらしい。(2011.3.28) ![]() ・【社長投稿】「ついたてみたいでいけてる。」以前紹介したものだが、こんな使い方があるとは……。(2011.3.28) ![]() ・【投稿写真】N氏から。曰く「惜しい」と。ラーメンズの「不思議の国ニポン」というコントに、「熊本県」を「クマポン」と呼ぶシーンがあったが、これは「くまモン」。(2011.3.28) ![]() ・これはホントに「くまポン」。ただし熊本とは関係なさそうだ。(2011.3.28) ![]() ・N氏からもらったチョコ。かわいくないパンダ。かつ、味もびみょー。(2011.3.28) ![]() ![]() ・取り出そうとすると、パンダがますますびみょーになる。(2011.3.28) ![]() ![]() ![]() ・タコリュック。欲しい。(2011.3.28) ![]() ![]() ・「シスコン」(2011.3.28) ![]() |