トップ>写真>仙台レポート 昨日に引き続き、同志から怒涛の投稿があったので、ここにまとめて掲載する。同志の仙台滞在は今日までだったそうだが、短い間によくも大量に撮ったものだ。 ・「金大楼」 ![]() まずは調査報告から。以前問題にした店名だが、この写真によって、どうやら「きんたろう」であることが確定した。しかし、「大」を「た」と読むのは難しい。 ・「クマニフェスト」 ![]() 「きんたろう」と言えば、やはり、熊が憑き物だろう。 ・「コッコちゃん」 ![]() 動物シリーズ。顔つきが何だか勇ましいぞ。チキンのくせに。そして、胴体が鶏卵疑惑。 ・「駅から365歩」 ![]() 一日一歩ずつ近づけば一年で着く、ということかしら。 ・「大阪・江戸前・仙台」 ![]() 「築地・日本海・インドマグロ」の仲間か。 ・「YAOCHO」 ![]() これは狙ったとしか思えない。八百長だけに。 ・「飲料適」 ![]() 言わんとしていることは、よく分かる。しかし、文法としては、「適飲料(飲料に適す)」ではないだろうか。そういえば、最近、「※エントリー要」なんて書いたポスターも見かけた。「要○○」という語順も崩れつつあるのかもしれない。しかし、それにしては、この「飲料適」の板は古そうだ。しかも、字がカッコいい。 ・「バサラ三色餅」 ![]() 知事選のポスターもそうだったが、宮城県はすっかり歴女色に染まった模様。 ・「伊達政宗麦酒」「片倉小十郎麦酒」「支倉常長麦酒」 ![]() 地ビール好きの私には嬉しい三点。種類は順に、ヴァイツェン・ケルシュ・ピルスナー。 (2010.10.20) |